![]() |
下地には二液エポキシ樹脂溶剤系のプライマーを使用しています。 現下地補強効果、蜜着生にも優れていて♯11~♯12床材A液:B液を1:1の割合で計算して攪拌後塗装をします。 現下地層の劣化が、すすんでいる場合でも、使用して安心できた。 一般住宅のベランダやアパート、ホテルの屋上でも活躍しました。 |
![]() |
この中塗り作業で自社は塗装工程を増やします。 雨漏り箇所、劣化箇所、そして、建物の急所です。 この急所の部位がわかる職人はかなりの物件を経験していないと、まず厳しいと思います。 物件に応じて工程も変わるからです。 材質、現況状態、構造上の水の流れ、内部への湿気防止等、各物件に応じ技術が必要になる塗料だと思います。 150%の伸縮率で強力防水性があります。 |
![]() |
上塗り2液トップコート。高耐候性・低VOC、遮熱ハイブリッド型です。この作業はスピードも必要になります。塗装面積がある場合は、なかなかの重労働になります。仕上がった後の美しさは素晴らしい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|